落ちないアイライナー
アイライナーは、落ちないにこしたことはないのですが、自然な感じを出そうとするとやはり落ちやすくなりますよね。
☆アイライナー週間ランキングby楽天市場☆落ちないアイライナーは人気商品ですが、瞼の形や肉の付き方なんかでも個人差がありいろいろ試して自分に合ったものを見つけてみましょう。
アイライナーの種類はペンシル、パウダー、ジェル、リキッドとあります。
どのタイプも落ちない仕様にはなっていますが、ジェル、リキッドがより落ちにくい商品かと思われます。
単品で使う人もいれば複数使い分ける人もいますよ。
アイライナーのペンシル・パウダータイプも落ちない工夫はできて、ウォータープルーフや水で湿らせた筆で上からなぞるだけでも全然違います。
アイライナーで落ちないのは良いのですが、自然な仕上がりに不満が残るリキッドの場合、パウダーなどでぼかすのに水溶きパウダーなどを使用するという方法もありますよ。
アイライナーで落ちない・描きやすい・自然と最近話題なのがボビイブラウン「ロングウェアジェルアイライナー」ですね。
リキッドとペンシルが持つメリットを取り入れたようなアイラナーです。
色も豊富で、気分に合わせて使い分けられるところもいいですね。
アイライナーは落ちない仕上がりを重視しがちですが、洗う時は落ちやすいものを選ぶようにしましょうね。
アイライナーが落ちない時は、綿棒にクレンジングオイルなどを染み込ませ軽くまつ毛の間をふき取るようにすると、比較的楽に落とすことができるので試してみてくださいね。
落ちないアイライナー 関連ページ
- アイライナーの引き方
- ケバくならないアイライナーの引き方はまつ毛とまつ毛の間を埋めることです。
- アイライナーランキング
- 今週のアイライナーランキングです。クリニークなどナチュラル系が安定的に人気ですね。
トラックバックURL
http://www.chicgeeks.biz/55_1.html/trackback
コメントを残す